ボンジョヴィは海外アーティストの中でも比較的、日本人にはなじみのあるアーティストではないでしょうか。
CMソングや中山きんにくんのギャグなど、多くの場面でボンジョヴィの曲が使用されています。
“Lay Your Hands on Me”は、アメリカのロックバンドBon Joviの楽曲で、1988年のアルバム『New Jersey』に収録され、1989年8月1日に4枚目のシングルとしてリリースされました。
Lay Your Hands On Meについて
楽曲の特徴
- 作詞・作曲:Jon Bon JoviとRichie Sambora
- ジャンル:ハードロック
- リリース日:1989年8月1日
- アルバム:『New Jersey』
チャート成績
- アメリカのBillboard Hot 100で7位
- ニュージーランドで8位
- スイスで16位
- イギリスで18位
- オーストラリアで23位
- オランダで47位
ライブパフォーマンス
1980年代から90年代にかけて、Samboraはドロップ D チューニングとスタンダードチューニングの2つのネックを持つダブルネックギターを使用していました。2000年代以降は、シングルネックギターを使用するようになりました。
“Lay Your Hands on Me”は、Bon Joviのキャリアにおいて重要な楽曲の一つとなり、バンドとファンの強い結びつきを象徴する曲として知られています。
【和訳】「Lay Your Hands On Me」Bon Jovi
They say that to really free your body
You’ve got to free your mind
So come on
Check this out
体を解き放つには 心を解き放つ必要がある
だから 確かめてみな
Lay your hands on me…
Come on
俺に手を差し伸べろ
If you’re ready,
I’m willing and able
Help me lay my cards out on the table
You’re mine and I’m yours for the taking
Right now the rules we’ve made
are meant for breaking
もし準備ができてるなら
俺はいつでもOKさ
手の内を見せるか
君はオレのものだし オレは君のもの
作られた俺たちのルールは破られるためにあるんだ
What you get
ain’t always what you see
But satisfaction is guaranteed
They say what you give
is always what you need
If you want me to lay my hands on you
手に入るものが
見えてるものとは限らねぇ
けど満足は保証付きさ
くれてやった分だけ
手に入るもんだって言うぜ
もし君が 俺に手をだして欲しいのなら
Lay your hands on me…
All you gotta do is
俺に手を差し伸べろ・・
やることはただそれだけ
Lay your hands on me…
Now listen up
俺に手を差し伸べろ・・
よく聞け
I’m a fighter, I’m a poet, I’m a preacher
I’ve been to school and baby
I’ve been the teacher
If you show me
how to get up off the ground
I can show you how to fly
and never ever come back down
俺は戦士、俺は詩人、俺は伝道師
学校に通ってたのさ そしてベイビー
俺は教える側にもなった
君が立ち上がり方を教えてくれるなら
俺は飛び方を教えてあげるよ
二度と落ちることがないように
Everything you want is what I need
Your satisfaction is, uh, guaranteed
But the ride
don’t never ever come for free,
no oh oh
If you want me to lay my hands on you
お前が欲しいものはマサイのレが求めるもの
きっと満足することを保証する
でもそれがタダって言うわけにはいかない
もし君が 俺に手をだして欲しいのなら
Lay your hands on me…
All you gotta do is
俺に手を差し伸べろ・・
それだけでいい
Now now now baby
Don’t you know I only aim to please?
If you want me to lay my hands on you
さぁさ今だベイビー
喜ばせることしか考えていないことを知らないのか?
もし君が 俺に手をだして欲しいのなら
Lay your hands on me
(lay on me)
Lay your hands on me
(come on, come on, come on)
Lay your hands on me
(Everybody gonna help me now)
俺に手をだしてみな
(この俺に)
俺に手をだしてみな
(さあ)
俺に手をだして
(皆が俺に力を貸してくれる)
Lay your hands on me
(I can feel the people sing)
Lay your hands on me
(I can feel my heart sing)
Lay your hands on me
(if you wanna lay them on baby,
come on now)
俺に手をだして
(感じる 皆が歌うのを)
俺に手をだして
(感じる 俺の心が歌うのを)
俺に手をだして
(もし手をさしのべるならべイビー、さあ今だ)
まとめ
ここまでLay your hands on meについて紹介してきました。
ライブでも盛り上がるような楽曲かなと思いますので、ぜひ聞いてみて下さい!
感想はこちらから