主題歌

「スラムダンク」歴代OP&ED主題歌・挿入歌を紹介!

スポーツアニメの金字塔として、今なお多くの人々に愛され続ける「スラムダンク」。湘北高校バスケ部の面々が織りなす青春と熱い戦いは、アニメ放送当時、日本中のバスケブームを巻き起こしました。そんな「スラムダンク」の魅力を語る上で欠かせないのが、数々の名曲揃いのスラムダンク主題歌です。この記事では、アニメ「スラムダンク」を彩った歴代のオープニング(OP)とエンディング(ED)テーマソングを徹底解説します。

スラムダンクの紹介

「スラムダンク」は、井上雄彦によるバスケットボール漫画を原作としたアニメです。主人公は、バスケットボール初心者の不良少年・桜木花道。ひょんなことから湘北高校バスケ部に入部し、持ち前の身体能力と負けん気で才能を開花させていきます。チームメイトの流川楓、キャプテンの赤木剛憲、宮城リョータ、三井寿ら個性豊かなメンバーと共に、全国制覇を目指す熱い青春ストーリーが描かれています。リアルなバスケ描写と、キャラクターたちの成長、友情、そしてライバルとの激闘は、多くの視聴者を熱狂させ、社会現象を巻き起こしました。

スラムダンク 主題歌・OP/EDテーマソング一覧

スラムダンク 主題歌 OPテーマ「君が好きだと叫びたい」

記念すべき初代オープニングテーマは、BAADの「君が好きだと叫びたい」。この曲を聴くと「スラムダンク」を思い出す方も多いのではないでしょうか。キャッチーなメロディーと、青春の衝動をストレートに表現した歌詞は、まさにアニメの象徴。桜木花道がバスケットボールに目覚め、恋に友情に奮闘する姿と完璧にシンクロし、アニメのスタートを華やかに彩りました。その疾走感は、湘北メンバーのバスケットボールにかける情熱そのもので、聴く者の心を熱くするスラムダンク 主題歌の代表格です。

スラムダンク 主題歌 EDテーマ「あなただけ見つめてる」

初代エンディングテーマは、大黒摩季の「あなただけ見つめてる」です。力強くもどこか切ない歌声が特徴で、アニメの感動的なシーンや、キャラクターたちの心情に寄り添うような一曲でした。特に、バスケットボールに打ち込む選手たちの真剣な眼差しや、時折見せる葛藤を描いたエンディング映像と相まって、深い余韻を残しました。大黒摩季の歌唱力と楽曲の持つメッセージ性が、「スラムダンク」の物語にさらなる深みを与えたスラムダンク 主題歌として記憶されています。

スラムダンク 主題歌 EDテーマ「世界が終るまでは…」

WANDSが歌う「世界が終るまでは…」は、2代目のエンディングテーマとして使用されました。三井寿の過去と現在の葛藤、そしてバスケへの情熱を描いたシーンで印象的に流れ、多くのファンの涙を誘いました。切なくも力強いメロディーと、心に響く歌詞が、キャラクターたちの人間ドラマをより一層際立たせています。このスラムダンク 主題歌は、三井のテーマソングとしてだけでなく、挫折と再生を経験する全ての人々への応援歌として、今もなお多くの人々に愛され続けています。

スラムダンク 主題歌 EDテーマ「煌めく瞬間に捕われて」

MANISHの「煌めく瞬間に捕われて」は、3代目のエンディングテーマとしてアニメを彩りました。爽やかなメロディーと、希望に満ちた歌詞が特徴で、未来へと向かって進む若者たちの姿を表現しています。バスケットボールを通じて成長していく湘北メンバーの姿と重なり、明るい未来を感じさせるような楽曲でした。試合の後の清々しさや、次への期待感を抱かせる、前向きなスラムダンク 主題歌として印象に残っています。

スラムダンク 主題歌 OPテーマ「ぜったいに 誰も」

ZYYGの「ぜったいに 誰も」は、2代目オープニングテーマとして使用されました。パワフルなギターサウンドと、情熱的なボーカルが、バスケットボールの激しい試合展開や、選手たちの闘志を表現しています。このスラムダンク 主題歌は、湘北高校バスケ部の全国大会への挑戦という、物語のクライマックスに向けての盛り上がりを加速させる役割を果たしました。アニメの世界観をよりダイナミックに演出し、視聴者の興奮を最高潮に引き上げました。

スラムダンク 主題歌 EDテーマ「マイ フレンド」

DEENが歌う「マイ フレンド」は、最後を締めくくるエンディングテーマとして多くのファンの心に深く刻まれています。穏やかで心温まるメロディーと、仲間との絆や友情を歌った歌詞が特徴。アニメの最終回に向けて、湘北メンバーが共に過ごした時間や、バスケットボールを通して得たかけがえのない友情を振り返るような、感動的なスラムダンク 主題歌でした。物語の終わりを優しく包み込み、ファンに深い感動と余韻を与えました。

劇場版 THE FIRST SLAMDUNK「LOVE ROCKETS」

オープニング主題歌に起用されたのは4人組ロックバンド・ The Birthdayの「LOVE ROCKETS」です。
映画の始まりから徐々に湘北高校のメンバーがそろっていく描写はとてもかっこよく記憶に残っている人も多いのではないでしょうか。

劇場版 THE FIRST SLAMDUNK「第ゼロ感」

10-FEETが歌う「第ゼロ感」は、本映画でとにかく話題になった楽曲で、いまではBリーグの試合中にBGMとして流れたりするなど、バスケにまつわる曲といえば「第ゼロ感」といっても過言ではないくらい人気ソングとなっていまs。

まとめ

アニメ「スラムダンク」は、その熱い物語だけでなく、心に響く数々のスラムダンク 主題歌によって、多くの人々の記憶に残り続けています。BAADの「君が好きだと叫びたい」やZYYGの「ぜったいに 誰も」といったオープニングテーマは、アニメの始まりを彩り、視聴者のボルテージを一気に高めました。一方、大黒摩季の「あなただけ見つめてる」やWANDSの「世界が終るまでは…」、DEENの「マイ フレンド」などのエンディングテーマは、物語の感動を深め、キャラクターたちの心情に寄り添いました。これらの楽曲は、単なるアニメソングとしてだけでなく、青春時代の思い出や、困難に立ち向かう勇気を与えてくれる普遍的な魅力を持っています。スラムダンクの音楽は、これからも色褪せることなく、世代を超えて多くの人々に愛され続けるでしょう。

Mr.Lyric 編集部

音楽が好きな20代男性が運営。 おすすめの音楽教室に関する情報や、様々なアーティストの楽曲や歌詞の紹介など音楽全般に関連する内容について発信しています。 音楽を通して人生を豊かにしていきたい人に向けた情報発信を行う総合音楽メディアです

-主題歌