【最新版|ap bank fes25】 Mr.Childrenのセットリストを紹介!

Mr.Children

2025年2月15日(土)-16日(日)の2日間にかけて行われるap bank fes

先日タイムテーブルも発表され、待ち望みにしているファンの方多いのではないでしょうか。
ちなみに筆者は2日目に参戦予定です。

本記事では、ap bank fesに来る人達の大本命であろうMr.Childrenのセットリストについて紹介していきます。
記事の前半部分は、フェスが開催される前の2/11頃に予想したセットリストの紹介になっているので、実際のセットリストがどうだったかと見たい場合は目次より前半部分をスキップして、実際のセットリストを紹介している箇所を読んでいただけると嬉しいです!

ap bank fesとは

まず改めてap bank fesとは何かを振り返ります。

ap bank fesはプロデューサーの小林武史とMr.Childrenの櫻井和寿らが設立した非営利団体「ap bank」が主催する音楽イベントです。
apというのは「Artists’ Power」及び「Alternative Power」のことを指しているそうです。

公式HP(https://www.apbank.jp/fes25/)より

これまで静岡県のつま恋を中心に野外で開催され、数多くのアーティストが演奏してきました。
2025年2月に開催される今後のap bank fesは史上初のドーム開催となっています。

ap bank fes25@TOKYODOME~社会と暮らしと音楽と~について

初めてのドーム開催となる今回のap bank fesですが、先日タイムテーブルが発表されていました。

初日の15日はスガシカオや槇原敬之、B’zなどMr.Childrenのファン層が青春時代に愛聴してたであろうアーティストが多いのに対して、2日目の16日はSaucy Dogやマカロニえんぴつなど若者のファンが多いアーティストが出演する予定となっています。

このあたりの来場者層の事を考えてセットリストの選曲もされそうです。

ap bank fes '25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜
2025年2月15日・16日|ap bank fes '25 at TOKYO DOME~社会と暮らしと音楽と~が開催決定!今年は14回目にして初となる屋内会場東京ドームで開催。

Mr.Childrenのセットリスト予想

以下のセットリストを予想します。
過去のセットリストから恐らく8∼10曲くらいかなと思っています。

初日2日目
1.Starting Over1.Starting Over
2.Everybady goes ~秩序の無い現代にドロップキック2.Everybady goes ~秩序の無い現代にドロップキック
3.名もなき詩3.名もなき詩
4.and i love you4.東京
5.Heavenly kiss or Surrender5.少年
6.君が好き6.himawari
7.Fifty’s map~おとなの地図7.Fifty’s map~おとなの地図
8.The song of praise8.The song of praise
9.Tomorrow never knows9.Tomorrow never knows
10.足音∼Be Strong10.足音∼Be Strong

1曲目

ap bank fes公式ホームページ記載の櫻井さんのコメントに”ロック”という単語や”殻を破る”という単語が多く出てきます。

恐らく1曲目は盛り上がるかつ殻を破るというテーマで曲線がされると考えるとおそらくStarting Overが来るんじゃないかと
大穴として「未来」「マシンガンをぶっ放せ」「fanfare」あたりはあるんじゃないかと思います。

2∼3曲目

1曲目がStarting Overで盛り上がってから、3曲目終わった時点でMCが入ると仮定をした時に、MCまでのつなぎの曲として①ロックで盛り上がる②ドームならではの派手な演出ができるの2つの観点で選曲しました。
またap bank fes自体が社会的な意義を持つものであることからも、2曲目のEverybady goes ~秩序の無い現代にドロップキックは結構あるのではと思っています。
(Everybady goes ~秩序の無い現代にドロップキックのド派手なドーム演出に期待したい)

名もなき詩に関しては、2007年のHOME スタジアムツアーの時のように会場を圧倒するような名もなき詩に期待。

ここまではおそらく初日も2日目も変わらないかと思います。
大穴があるとすれば2曲目で「ロックンロールは生きている」3曲目で「箒星」とかかなと思います。

4~7曲目

恐らくここは初日と2日目で変わってくるんじゃないでしょうか。
以下の3つの観点で選曲しています。

1.MC後のこのタイミングで派手な演出の曲を持ってくるのは考えにくい。4曲目は弾き語りからスタート
2.バレンタインの翌日という事もありラブソングを入れてくるのではないか?
3.東京ドーム開催なので、東京に関連した曲をやってくるのでは?

2日目の方が若者が多いことが想定されることから考えると、初日は君が好きのような一見ラブソングに見えるけど泥沼不倫ソングやHeavenly kissのような大人な恋愛ソングが選曲されるんじゃないかと。(Surrenderは筆者がはまって最近聞きまくってるので希望枠として追加)

それに対して2日目は比較的若者が聞いたことあるようなhimawari、あと個人的な希望として少年をやって欲しいなと思って入れました。
個人的に2日のセトリ予想は結構自信があり、東京→少年→himawariってのがなんかイメージできる

また、Fifty’s map~おとなの地図を入れてるわけなんですが、これは中盤で少年を歌っておいておとなの地図で回収していくパターンだと思います。

8~10曲目

欲張って10曲くらいやってくれるのではと思っています笑

恐らくThe song of praiseは入ってくると思います。
前回のmiss you アリーナツアーで結構会場が盛り上がったので、最後の一曲に入る前に会場を盛り上げる担当として入ってくるのではないかと思います。(ファンじゃない人も乗りやすい)

最後から2曲目は色んな選択肢から迷いましたが、全員が知ってて盛り上がれるようなTomorrow never knowsがくるんじゃないかという予想です。
Tomorrow never knowsは和訳すると「明日は明日の風が吹く」という風に訳することもできるので、ap bank fesに出演するMr.Childrenとしての演奏の締めとしては最適な気がしています。
その他にもinnocent worldやシーソーゲームもあるかなとは思っています。

そして最後は足音かなと思ってます。最近は終わりなき旅を結構最後にやってるので、あえて違う曲できそうだなと考えています。

【最新版】Mr.Childrenのセットリストについて

ここまではセットリストの予想でしたが、ここからは実際のセットリストがどうだったかを紹介していきます。

初日:2/15のMr.Childrenのセットリスト

  1. 擬態
  2. 海にて、心は裸になりたがる
  3. HANABI
  4. Brand new planet
  5. 街の風景
  6. タガタメ
  7. HERO
  8. 彩り

2日目:2/16のMr.Childrenのセットリスト

  1. 擬態
  2. 海にて、心は裸になりたがる
  3. HANABI
  4. Brand new planet
  5. 街の風景
  6. タガタメ
  7. HERO
  8. 彩り /小林武史

まとめ

ここまでMr.Childrenのセットリスト予想と実際にどうだったかを紹介してきました。

ap bank fesをきっかけにMr.Childrenの事を知り、もっとMr.Childrenのことを知りたいと思った人や他のライブDVDを見てみたいという人はぜひ以下の記事を参考にしてみて下さい!

感想はこちらから

タイトルとURLをコピーしました