ボンジョヴィは海外アーティストの中でも比較的、日本人にはなじみのあるアーティストではないでしょうか。
CMソングや中山きんにくんのギャグなど、多くの場面でボンジョヴィの曲が使用されています。
“These Days”は、アメリカのロックバンドBon Joviの楽曲で、1995年にリリースされたアルバム『These Days』に収録されています。この曲は1996年2月26日にシングルとしてリリースされました。
These Daysについて
楽曲の特徴
- 作詞・作曲:Jon Bon JoviとRichie Sambora
- プロデューサー:Jon Bon Jovi、Richie Sambora、Peter Collins
- 幽玄なピアノの前奏から始まる
- 暗めのトーンと社会的なテーマが特徴
歌詞のテーマ
“These Days”の歌詞は以下のような要素を含んでいます:
- ホームレス問題
- 無垢の喪失
- 現代社会での人間関係の難しさ
- 夢を追い求める人々の物語
商業的成功
- イギリスのシングルチャートで7位を記録
- リトアニアでトップ10入り
“These Days”は、Bon Joviの音楽的成熟を示す重要な楽曲として評価されており、社会問題や人間の苦悩を深く掘り下げた歌詞が特徴的です。
【和訳】「These Days」Bon Jovi
I was walking around,
just a face in the crowd
Trying to keep myself out of the rain
Saw a vagabond king
wear a Styrofoam crown
Wondered if I might end up the same
人混みに紛れながら
雨を避けて歩いていた
発泡スチロールの冠をかぶった
浮浪者の王様を見て
もしかしたら、俺も
いつかああなるのかもしれないと思った
There’s a man out on the corner
Singing old songs about change
Everybody got their cross to bare,
these days
街角で男が歌っていた
「変化」を歌う古い歌を
今の時代、誰もが
それぞれの十字架を背負っている
She came looking for some shelter
with a suitcase full of dreams
To a motel room on the boulevard
Guess she’s trying to be James Dean
彼女は雨宿りできる場所を探して
夢を詰め込んだスーツケースを抱え
大通りのモーテルへ向かった
たぶん、ジェームズ・ディーンみたいになりたかったんだろう
She’s seen all the disciples
and all the wannabes
No one wants to be themselves
these days
Still there’s nothing to hold on to
but these days
信じる者も、なりたがる者も
たくさん見てきた
でも今の時代、
誰も本当の自分になりたがらない
それでも、しがみつけるものなんて
「今」という時間しかない
These days, the stars seem out of reach
These days, there ain’t a ladder
on these streets
These days, are fast, nothing lasts
in this graceless age
There ain’t nobody left but us these days
この頃は、星さえも
手の届かないところにあるように思える
道には登るためのハシゴすらない
時は流れ、何も続かない
優しさのない時代
今、ここに残っているのは俺たちだけ
Jimmy shoes busted both his legs,
trying to learn to fly
From a second story window,
he just jumped and closed his eyes
ジミー・シューズは両足を折った
飛ぶ方法を知ろうとして
2階の窓から
目を閉じて飛び降りた
His momma said he was crazy,
he said momma, I’ve got to try
Don’t you know that all my heroes died
And I guess I’d rather die than fade away
母親は「お前は狂ってる」と言ったが
彼は言った
「ママ、やらなきゃならなかったんだ
俺のヒーローはみんな死んだ
ゆっくり消えていくくらいなら
いっそ燃え尽きたい」
These days, the stars seem out of reach
But These days, there ain’t a ladder
on these streets
These days, are fast, nothing lasts
in this graceless age
Even innocence has caught the midnight train
And there ain’t nobody left but us
these days
この頃は、星さえも
手の届かないところにあるように思える
でも道には、登るためのハシゴなんてない
時間は流れ、何も続かない
優しさのない時代
純粋さすら夜行列車に乗って
どこかへ消えてしまった
残されたのは、俺たちだけ
I know Rome’s still burning
Though the times have changed
This world keeps turning round
and round and round and round
These days
ローマがまだ燃えているのは知ってる
時代が変わったとしても
この世界は回り続ける
ぐるぐると止めどなく
今もなお
These days, the stars seem out of reach
But these days, there ain’t a ladder
on these streets
These days are fast, love don’t last
in this graceless age
Even innocence has caught the midnight train
この頃は、星さえも
手の届かないところにあるように思える
でも道には、登るためのハシゴなんてない
時は流れ、愛すらも続かない
優しさのない時代
純粋さすら夜行列車に乗って
どこかへ消えてしまった
These days, the stars seem out of reach
These days, there ain’t a ladder
on these streets
These days, are fast, nothing lasts
There ain’t no time to waste
この頃は、星さえも
手の届かないところにあるように思える
道には、登るためのハシゴなんてない
時間は流れ、何も続かない
もう、無駄にする時間はないんだ
There ain’t nobody left to take the blame
There ain’t nobody left but us these days
もう誰も責任を負おうとはしない
この世界に残されたのは
俺たちだけ
まとめ
ここまでボンジョヴィのについて紹介してきました。
今回紹介した以外にもボンジョビの人気曲の紹介や他の歌詞の和訳も紹介していますので、そちらもぜひ参考にしてみて下さい!
感想はこちらから